http://moepic.com/news060308.html >お客様登録情報流出にかかるお詫びと今後の展開について (2006.4.10)
以下転載 //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 平成18年4月10日 株式会社ゴンゾロッソオンライン 代表取締役 末武 剛
お客様登録情報流出にかかるお詫びと今後の展開について
「 Master of Epic 」のお客様登録情報流出、ならびにこれに伴う対応業務の品質につきまして、 お客様ならびに関係各位には多大なるご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます。
今回のトラブルの原因は、組織体制や業務の品質が必要十分なレベルに達していなかったことにあることは勿論でございますが、 企業文化の問題、つまり「お客様第一主義」というB2C型のビジネスを営むうえで最も重要な理念の全社徹底が 不十分であったことに深く根ざしていると考えております。
つきましては、今後は、体制拡充や業務品質の向上に努めますと共に、「お客様第一主義」という企業文化の再構築に 注力して参ります所存でございます。 具体改善策につきましては、これまで発表済みの内容も含め、まずは下記の通りとりまとめてご報告させて頂きますと共に、 今後も、その具体内容整備でき次第ご報告させて頂きたく存じます。 お客様ならびに関係各位にはご迷惑をお掛けしておりますことを重ねてお詫び申し上げますと共に、 段階的にではございますが、お客様へのサービスの充実に向け、全社を挙げて徹底注力して参ります所存でございますので、 今後も何卒ご厚情を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
【今回のトラブル発生の原因について】 安全かつ確実に業務を遂行するうえで必要な体制とルールの徹底が不十分であったことが、まずは挙げられます。 しかしながら、その根本原因は、「お客様第一主義」の徹底の不足にあったかと存じます。 お客様登録情報を取り扱わせて頂く業務に致しましても、トラブル対応業務にあたりましても、 常にお客様に感謝し、お客様と共に歩んでいく姿勢をスタッフ一人一人共有することが、 前述の体制やルールを真の意味で生かしていくことに繋がることと考えます。
【謝罪の意】 (1)役員処分 既に発表済みのとおり、当社役員につき、以下の通りの社内処分を執り行いました。 ・ゴンゾロッソオンライン代表取締役 1 名 30%減給(2 ヶ月) ・ゴンゾロッソ取締役兼GDH 執行役員 2 名 10%減給(2 ヶ月)
(2)お客様へのお詫びの品 「 登録情報一部流出と障害に関するお詫びについて(2006年2月27日付)」にて、お詫びの品の一部として、 本件によりご迷惑をお掛けいたしましたお客様に配布させていただくことをお約束しておりました 「消耗品アイテム」について、具体内容が決定致しましたのでご報告させて頂きます。
●お客様登録情報の流出に伴い、ご迷惑をお掛けしたお客様
1. ポイント (*1) 1,000ポイント(1,000円相当) 2. プレミアムチケット (*2) 1日券×5枚 3. チカラ モチ (*3) 5個 4. シスター ソング (*4) 5個 5. ギルドからの召集状 (*5) 5個
●同登録情報流出の影響により、新パスワードの発行及びゲームデータの巻き戻しを行わせていただいたお客様
1. プレミアムチケット (*2) 1日券×5枚 2. チカラ モチ (*3) 5個 3. シスター ソング (*4) 5個 4. ギルドからの召集状 (*5) 5個 *1 ポイント :『Master of Epic』アイテムショップでご利用できるポイントです。 *2 プレミアムチケット :使用した日に限り、1キャラクタの育成スピードが通常の1.5倍ほど早くなるサービスが適用されます。 *3 チカラ モチ :10分間、所持重量をアップさせます。 *4 シスター ソング :自分以外の倒れた者を、その人のホームポイントで復活させます。 *5 ギルドからの召集状 :自分の所属しているギルドマスターの元へ(無所属の場合はビスクのアルターへ)移動できます。
現在も引き続き、上記の措置に向けてシステム対応を準備中でございますが、システム上の都合によりましては、 内容変更の可能性もございます。 その際には、早い段階でご案内させていただきますので、何卒ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。 また、配布時期に関しましては、正式サービス開始日以降となりますので、ご了解いただきますよう併せてお願い申し上げます。
今回のお客様登録情報の一部流出問題、ならびにゲームサービスの停止により、 お客様に多大なご迷惑をお掛けいたしましたことを、あらめまして深くお詫び申し上げます。
【改善施策について】 (1)経営体制の移行 平成18年3月7日付けで当社株主であります株式会社GDH(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:石川真一郎、以下GDH)より 役員クラスの人材3名を新たに迎え、執行役員制に移行いたしました。 既に経営戦略、財務、企画、運営、システムの各部門を、それぞれ執行役員が統括・管理すると共に、 経営会議にて方針決定にあたる体制に移行いたしました。
(2)情報管理体制・ルールの拡充 ・GDHならびに社内に情報管理室を新設致しました。これに伴い、GDHによる情報監査を四半期ごとに実施、 その状況把握と改善を定期的に行なって参ります。 ・情報管理ルールの徹底・強化を図るべく、トラブル直後より、全部門のお客様情報の管理 状況を調査・把握する作業を開始いたしました。 ・弁護士等専門家の協力を得て「個人情報保護規程」などのより厳格な運用規程を制定すると共に、 全部署に対して定期的に情報管理研修を実施いたします。
(3)システム/運営部門の体制・ルール・教育の拡充 今回のようなトラブルを避けるうえで最も重要なシステム部門、運営部門については、スタッフの増員・補強や、 業務プロセスの見直し、教育充実の他、特にセキュリティーの強化に注力して参ります。
【今後の展開】 (1)システムセキュリティーならびにサポートの拡充 同様のトラブルの再発を避けるため、現在、鋭意推進中でございます。 また、サポートの拡充につきましても、違反行為者に対する取締りを始めとした体制強化に努めて参る所存でございます。 今後、これが整備次第、その具体内容を漸次発表して参ります。
(2)『 Master of Epic 』正式課金サービス開始 より安全かつ確実なサービスを提供するため、現在、その準備作業を全面的に見直したうえで、これに取り掛かっております。 つきましては、正式サービス開始時期は、4月下旬に発表の予定です。 また、正式サービス開始までの間、お客様にはご不便をお掛け致しますが、正式サービス開始後の具体内容を、 逐次、発表して参りますので、よろしくお願い申し上げます。
(3)お客様参加型のサービス展開に向けたアプローチ アンケートの積極活用によるお客様ニーズのフィードバック等、お客様と双方向型でサービス展開に取り組んで参ります予定です。
今般は、お客様ならびに関係各位に多大なご迷惑をお掛けしましたことを、あらためましてお詫び申し上げますと共に、 お客様と共に歩む企業を目指して、鋭意その企業体質の改善に取り組んで参ります所存でございますので、 今後も何卒よろしくお願い申し上げます。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
*1 ポイント :『Master of Epic』アイテムショップでご利用できるポイントです。 *2 プレミアムチケット :使用した日に限り、1キャラクタの育成スピードが通常の1.5倍ほど早くなるサービスが適用されます。 *3 チカラ モチ :10分間、所持重量をアップさせます。 *4 シスター ソング :自分以外の倒れた者を、その人のホームポイントで復活させます。 *5 ギルドからの召集状 :自分の所属しているギルドマスターの元へ(無所属の場合はビスクのアルターへ)移動できます。
このネーミングセンスがゴンゾロッソ(笑) でもまあ、思ってたよりはマシなアイテムが出てきました 無難なアイテムしか出してないと思うけど
しかしチカラ モチはいいなこれw 頭ワロス | | TAG:none | |