いつものように始発で ECOさんと団子と一緒
行きがけに品川直前で、京浜東北線線路内人立ち入りの影響で東海道がとまったのがすべての始まりかもしれない 東海道で移動してる時間を使って新刊のできばえを二人に披露 ついでにペーパー予定の原稿を受け取る
ゆりかもめに乗る前にちょっとしたハプニングがあったみたいだけどそれを乗り越えて列につく 待機列はなんと大三角正面の広場ではなく大三角から見て左のIDCの裏に 始発でこんなところに並ばされたのは初めてだ しかも直前で列を切られ、日陰の天国と日向の地獄の分かれ目にやられてしまい 直射日光をさえぎるもののない待機列に並ぶ羽目に 汗だっくだくですわ、ええ
今回は手荷物検査があるってことで、入場にくそ時間がかかるんじゃないかと思っていたんだけど それよりも人が多くて時間がかかってた ちなみに手荷物検査は全員実施じゃなくて、怪しい人対象の抜き打ちらしい 意味あるのか・・・?
目的はゴンゾブースと銀様サークル 二人はコスってことでいったん別れて、ゴンゾブース担当で行ってきた 行ってみたら、ゴンゾブース一人しか参加者いなくて、しかもスタッフとしゃべってた 何じゃこの状況 いやもしかしたらスタッフの知り合いぐらいだったのかもしれない話してる人も とりあえずもにこんフィギュアとサントラⅡを二人分買った あとリアルがちゃを二人分やってきた 引いた順番をその場で忘れてしまったので、ECOさんに後で引いてもらうことにする 今回の企業ブースは西4だけでなく、更衣室だった西3も使ってるので、広い 出展数はそんなに増えてないらしいんだけど、通路が広くて通りやすかった いいことです あと、うちわ配ってるところ探すのが大変になった 広くて とりあえず恒例のメロブのうちわだけもらってきたけど、紙じゃんこれダメジャン
企業が終わったら東に BestWishes 「だ天使のワルツ9」「だ天使のワルツ10」「うちわ」200、200、400 だけゲットして買い物終了
二人がコスプレ広場に行ってるので、それが終わるのを日陰で生暖かい海風を浴びながら待機 目の保養もしながら(何 今回日程変更で2日目だったものが初日になってるんですよねえ 入場待機列がはけたのは12時半でした いつもはもうちょっと早いはずなんだけど ジャンルの日程変更と企業ブース・更衣室の部屋の移動なんかで混乱もあったんだろうか
1時過ぎぐらいに合流 いつものところでご飯 なんか黒くて長いのがいるなと思いましたw ECOさんはナイス衣装でした、GJ そしてECOさんにがちゃのことを話して選んでもらう 用意したのはA,B,S,Gと書いた4つの紙 選ばれたのはA,Bでした A:消耗品Aセット B:消耗品Bセット S:ストラップ(グッズ) G:骨羽緑 こんな引きでした まあ、骨羽が当たりっちゃー当たりだろうけど
あとご飯食べてるときにちょっとありまして びっくりしました いきなりそんな 後でスタッフがおいしくいただいていいか聞きます
お店で浴びるほど無料の水を生ぬるいまましこたま飲みまして 二人ががちゃやりたいってことでもう一度企業ブースへ その前に団子が着替え あんだけのアレならメーテルとかもできそうだよねえ できそうなだけでやりはしないだろうけど
で、がちゃってみると消耗品A,B,C,ストラップでした ECOさんが着物と羽骨出すってかけてたんだけど、負けました あ、そういえば100円渡してない! 明日渡そう
そんなこんなで帰宅しまして 今現在あとがき作成中w ま、本は出来上がったので新刊落とすことはないです あとがき落としたところで問題はネエ(悪 |